当法人のワークセンターつくしが運営することになりました (*^▽^*)
4月18日オープンです!!
月曜日休みです
皆様、是非ともお越しください(*^-^*)
レストランOPEN記念の抽選会を開催いたします- 多摩市立総合体育館・多摩市立体育施設及び多摩東公園
https://www.instagram.com/p/Cq_2u2jhqIR/
YouTube・Facebook・Instagram・Twitter
当法人のワークセンターつくしが運営することになりました (*^▽^*)
4月18日オープンです!!
月曜日休みです
皆様、是非ともお越しください(*^-^*)
レストランOPEN記念の抽選会を開催いたします- 多摩市立総合体育館・多摩市立体育施設及び多摩東公園
https://www.instagram.com/p/Cq_2u2jhqIR/
YouTube・Facebook・Instagram・Twitter
3年振りの外出行事、就労継続支援B型の利用者7名、スタッフ3名で皆様ご存じの品川高輪にあるマクセル(旧エプソン)アクアパーク品川水族館🐟へ出掛けてきました😆今年度も宿泊行事が中止となったこともあり、以前は公共交通機関を使用しての外出となっていましたが、今回は観光バス手配が可能となった為、快適な道中を過ごすことが出来ました✨利用者皆様もリラックスした表情で各々寛いでいる様子でした😊現地での移動、また昼食に時間がかかることを想定し、やや足早に館内を散策することとなりましたが、それでも水槽エリア、プロジェクションマッピングエリア、イルカショー、お土産コーナーを観て回り、感じ方はそれぞれだとは思いますが、皆様堪能されたのではないでしょうか😊フードコートでの食事風景、ピザ🍕が、オムライスが、たこ🐙がetc…瞬く間にお口に吸い込まれていく、これもまた印象的でした😁やはり外出は良い✨✨!コロナによる様々な規制が緩和され、次年度は大手を振って宿泊行事、外出行事を行いたいと願っています😆😆
中野区立弥生福祉作業所
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRx-44yUNMkZyRJoTn5Cm4A
Facebook:https://www.facebook.com/masayume.jinzai/
Instagram:https://www.instagram.com/masayumenokai2001/
Twitter:https://twitter.com/masayumenokai
地域活動支援センターのーま新年最初のものつくりは「ミニ掛け軸」を作成しました😊
写真で見ると分からないのですが手と比べるとミニサイズ感が伝わると思います🤔
皆さん色合いやデザインに悩みに悩みながら、楽しんで作っていました✨!
のーまでは季節を感じていただけるようなプログラムを毎月開催しています☺2月は一体何が開催されるのか、みなさんの楽しみがまた一つ増える・・・そんな地域活動支援センターのーまのプログラム報告でした😁!
稲城市にあるパサージュいいなぎと最寄り駅の京王線若葉台駅の途中にある「若葉台公園」の桜です✨🌸✨毎年、綺麗に咲いてくれて、今年も綺麗に咲いてくれました😆😆
いまは、葉桜になっていますが、当時は満開で、家族連れ等で賑わっていました😊😊
桜が咲くと、春も感じて、気持ちがいいですよね😁
来年も綺麗に咲いてくれることを願っています😆✨🌸
ちょっと季節外れの内容です😁
私の職場の最寄りには毎年12月になると、イルミネーションがライトアップされています✨✨毎年飾り付けが異なる為、昨年はどのようなイルミネーションなのか楽しみにしていました😆😆買い物終わりの主婦の方や、学生さん、小さなお子さん達が写真を撮ったり、ベンチに座って眺めたりしており、冬ならではの一大イベントであると感じています✨✨
多摩市ひまわり教室
コロナ渦で中断されていたグループ外出が3年ぶりの復活✨!就労継続支援B型の利用者さんは3グループに分かれて開催となりました😊第一陣は上野動物園へ!話題のパンダを見るのが目的です🐼動物園へ着いたら一番にパンダを見るために行列に並びました😆待っている間も待ち時間や人混みに不満を漏らす利用者さんもおらず、ようやくパンダに会えました✨🐼✨かわいいパンダに会った後は、おなかがすいてきたので動物園内のレストランへ😊!皆さんお好きなものを選んで嬉しそうに食べていらっしゃいました😊その後も動物園内をぐるぐると周り、サル山やホッキョクグマ、トラやニッシンボーのクマも見ることができました🐯🐻🐵
最後にお土産屋さんでは、グループホームの仲間にお土産を買っている方や、かわいい動物のぬいぐるみを買っている方など、皆さんそれぞれ思い思いのお土産を選んで買って帰りました✨作業所の仲間とも久々に出かけることが出来、利用者さんの楽しそうな様子も見ることが出来て良かったです✨✨
中野区立弥生福祉作業所
年長クラスの2月の壁面です😆!眉毛がキリッとしたかっこいい鬼や、眉毛が垂れたふにゃっと優しい鬼…お子さんそれぞれの色が出ている素敵な鬼が完成しました👹節分当日はこのお面を被り、悪い鬼を退治!黄色いボールを豆に見立て、「おには~そと~!ふくちは~うち~!」と鬼に向かって投げました😊クラスみんなで季節行事を楽しむことができました😊⭐
多摩市ひまわり教室 支援スタッフ
先日、厚労省の「発達障害に関する東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)委託プロジェクト」の「東南アジアにおける発達障害者に対する保健医療政策の実態把握と改善に関する研究」の一端として、令和5年1月に開所したグループホームの「ラポールいなぎ RUE若葉台」に視察に来ました😆😆
視察に来られたかたは、インドネシアの国会議員や大統領特別補佐官、ベトナムやフィリピンの自閉症協会の会長等、約30名の団体でした😆😆RUE若葉台の説明をして、建物内の視察等であっという間の2時間でした😊
参考になっていただけることを願っています✨😊✨
\動かなきゃ、出会えない。/
2024 年新卒向け福祉就職フェア「FUKUSHI meets!」
✨正夢の会も参加します✨
令和5年3月4日(土)午後:オンライン
令和5年4月30日(日)午後:オンライン
「福祉で働きたい!」その想いを、持ち続けてほしい。
そのための第一歩としての就活が、ワクワクできるものであってほしい。
そんな願いをこめて、FUKUSHI meets!は、みなさんと一緒になって「納得のいく就活」を応援します。
私服参加を推進しているカジュアルな就職フェアです。
また、フェア以外にも、自己分析や面接対策などのセミナーも開催!
詳細は、特設サイトをチェック!!
日程一覧・申込(特設サイト):https://fair.f2f.or.jp/
イベント紹介動画(実際に出展している法人や、参加した先輩の声が視聴できます。):https://youtu.be/_C9e32PTceY
福祉職への大きな一歩を、ぜひここから踏み出しましょう。
2024 年新卒向け福祉就職フェア「FUKUSHI meets!」。
いつでも、何度でも、ぜひご参加ください!
FUKUSHI meets!2024新卒向け福祉就職フェア|紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=21k7bhh4dvw
▶ Instagram(@fukushigoto.f2f):https://www.instagram.com/fukushigoto.f2f/?hl=ja
▶ Twitter(@fukushigoto):https://twitter.com/fukushigoto
▶ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-SaKB_s6TlCWyGvSTx3YrQ
✨正夢の会も参加します✨
✨ブース番号:F21✨
皆様とお話できるのを、非常に楽しみにしています✨✨
都内最大級の福祉系合同就職説明会『福祉の仕事就職フォーラム』を開催いたします!
当日は多くの法人が参加予定で、福祉の仕事の現状や魅力をお伝えいたします😊
事前予約や登録など不要、服装自由となりますので、ぜひお気軽にご来場ください😆😆!
日程:2023年3月5日(日)12時~17時(入退場自由)
会場:東京国際フォーラム地下2階ホールE1
特設サイト:https://www.fukushi-shigoto-forum.com/